ブログ

gCガイドについて

こんにちは。
入社8年目になりました!サイン事業部の藤田です。
gCストーリーには、gCガイドというモノがあります。
gCガイドとは何なのか?
「人生を豊かに充実したものに導くための考え方の道しるべ」です。
gCガイドが発行されてから約5年経過しているのですが、
最近改めてgCガイドの大切さを再認識しました。
その理由は以下の2点です。
①自分の悩みに対する解決策の糸口を見つけることができたから
②社内で考え方をすり合わせる時に、gCガイドを引用することで
 正確に情報伝達をすることができたから
①の体験について。
「71.能力を未来進行形で捉える」
少し前まで社長と自分を比較して、まだまだ自分は至らないなぁ、と
必要以上に自分自信に対する自信と信頼を落としていました。
そんなときこのガイド項目を読んで、救われました。
「人間の能力は未来に向かって成長し、進歩していきます。
だからこそ、新たな目標を立てるときは、あえて
自分の能力以上のものを設定しなければなりません。」
現時点の自分自身の能力値に一喜一憂する暇があったら、
未来の一点に向けて目標を設定し、そこに向かって
自分の能力が成長する前提で日々精進することで
より自分自身の成長に繋げることができる。
自分自身そう解釈することで、心が軽くなりました。
②の体験について。
「十、常に創造的な仕事をする」
少し脚色しますが、言われたことをだけを100%やるメンバーが
いました。しかし、その仕事のやり方に何か違和感を、
物足りなさを感じていたのですが、上手く言語化できなかった為、
その違和感を相手に伝えることができませんでした。
「与えられた仕事に一生懸命取り組むだけではなく、
与えられた仕事に対して、改善改良を考え続けることで
創造的な仕事につながっていきます。
そしてその繰り返しによって素晴らしい進歩が遂げられるのです」
言われたことを100%実行できる事自体、
素晴らしいことだと思います。しかし、更にその先の成長進歩が、
改善改良をすることで出来ることをこのガイドが言語化していました。
メンバーへの更なる成長への期待も込めて、
ガイドを引用しそのことをメンバーに伝えた結果、
言いたかったことを相手に伝えることができました。
また結果として、徐々に創意工夫を凝らした仕事の仕方の文化が
チーム全体に浸透しつつあります。
以上の体験により、gCガイドの重要性を再認識しました。
そういえばおととしの6月に、gCガイドのベースとなっている
京セラフィロソフィが一般に向けて発売されました。
興味のある方はぜひ読んで見てください。
※【京セラフィロソフィー】で検索!
※アフィリエイトではありません★

変わりたいと思っていても変われないのは、変わらないと常に決心をしているから。前のページ

一緒にいる感覚次のページ

PAGE TOP