ブログ

コケて、傷ついて、苦しんで、成長した

三宅祐也です。
介護事業部に所属しています。
入社5年目が間も無く終了します。
5年間の仕事をざっとご説明しますと、
・初配属以来、希望通りずっと介護事業部で働いています。
・デイサービスでプレイヤーとして働きつつ、
入社3ヶ月目から営業をやったりマネジメントに関わったりしています。
・3年目からは本格的に採用業務をやり始め、
現在の主力メンバー全員の採用に関わりました。
・その他、地域活動や団体の副会長など、会社外での活動が
可処分時間の多くを占めるようになってきました。
・現在は、「シニア向けスマホ教室の運営」「YouTube活動」
「介護事業部の現場、マネジメント」「学習支援団体の設立準備中」
などを中心に活動しています。
Mimage2_R.jpg
そんな中、
この5年目に起きた大きな変化を2つ書きたいと思います。
①「note」を始めた。
一昨年の年末から昨年の春にかけて、
介護事業部が運営する「デイサービス」
(通所利用する介護施設)において、
人材不足が慢性化していました。
既存のメンバーはこれ以上ない素晴らしい布陣でしたが、
如何せん人が足りない・・・
介護業界の有効求人倍率が7倍、8倍という数字の通り、
弊社の採用も大きな壁になっていました。
そんな中、何をやっても上手くいかない・・・
日々時間だけが過ぎていく・・・
という状況になっていました。
採用のハードルを一定レベルで設けていることもあり、
何ヶ月も採用できない状況になっていました。
そんな時に、もう、万策尽きて始めたのが、
「note」でした。
今でこそGCストーリーでも編集部をはじめとして、
社員個人もやっていますが、この時はまだまだやってる人は少なく、
「教科書」がほぼない状態でした。
“考えていても現実は一向に変わらない。”
とにかく手を動かすことだけに集中し、
必死に毎日更新しました。
初めの頃は
1,000文字書くのに4時間くらいかかりましたが、
徐々に描き慣れてきて、100日を過ぎる頃には1時間を切るようになり、
今では集中している時だと2,000文字を30分くらいで
書けるようになりました。
文章の能力が向上しているかどうかは不明ですが、
鬼のように忙しく、事業の未来も見えない中、
とにかく必死で書きました。
「note」をやっていて得たものは沢山あります。
その中でも、僕が一番財産になったのは、
「熱狂すること」でした。
採用のために始めた「note」ですが、
採用の成果が直接出たのかというと、
応募してくださった方のうち一名か二名は
読んでくださったようですが、採用にはつながりませんでした。
しかし、毎日更新を続けていくうちに、
僕の中にも採用チームの中にも、
言葉に表せない「熱狂」が生まれてきました。
やるしかない、とにかくやるしかない。
一心不乱に、とんでもないスピードでPDCAを回し、
採用活動を極限まで最適化しました。
言い訳せず、とにかく前だけ向いて走ってこられたことが、
一番の成長になりました。
②YouTubeを始めた。
昨年の夏頃からYouTubeを始めました。
「三宅、YouTuber説あるかも」
と先輩に言われ、即決しました。
やろう。すぐやろう。
その日のうちに信頼している同僚を呼び出し、
ミーティング。
次の日には編集に精通している先輩2人も加え、
YouTubeチーム(仮)を組閣しました。
このブログを書いている時点では、
まだ登録者数が230人程度、
総再生回数も16,000回程度ですが、
少しずつ観てくださっている方から
声をかけてもらえるようになりました。
チャンネルの目的は、
もちろん「高齢者の未来」「介護の未来」を良くするためです。
実業とも結びつけつつ、僕にしか出来ない発信を
続けていこうと思います。
YouTubeを始めて学んだことは、
「大切な仲間の存在に気づいた」ことでした。
企画、台本、撮影、編集、全体管理。
YouTubeをやってみて知ったのですが、
意外とやることが多いんです。。。
そのため、
仕事をしながら、やりたいこともやりながら、
「質の高いコンテンツ」を配信していくのは至難の技です。
有名YouTuberの中には睡眠時間を極端に減らしたり、
無理くりやっている人も多くいますが、
僕は身体が弱いので厳しいです。
そんな時、頼りになるのが
「YouTubeチーム(仮)」という仲間たちです。
Mimage1_R.jpg
わがままな僕が「これやりたい!!!」って言うと、
調整や管理をやってくれます。
“そのネタだと弱いから、こうした方がいいよ!”って言ってくれます。
YouTuberの方とのコラボや、ロケ企画をすると、
まるで自分のことのように喜んでくれます。
僕の「やりたい!」に、仲間も楽しそうに参加し、
自分のものにしてくれます。
仲間がいるからこそ頑張れます。
仲間がいるからこそ楽しめています。
【”自己効力感”が毎週史上最高!】
取り組んだことをただ書きたい訳ではなく、
それらの取り組みによって僕自身に起こった変化は、
「自己効力感」の向上でした。
元々自己肯定感が強い人間ではありますが、
こと「効力感」については、
人並みかそれ以上の挫折を経験しているので、
「こんな自分なんかができるのかな?」
と心配になったりします。
しかし、今年に入ってからnoteやYouTube、
その他にも新しいことを沢山始めてみました。
苦しんだり、諦めたりしながら、少しずつ出来ることを
増やしてきました。
noteなんかは、一記事書くだけで毎回大きな達成感がありましたが、
今では当たり前のように書けます。
YouTubeの動画で自分をアピールすることも、
あまり得意じゃなかったですが、楽しめるようになってきました。
他にも、新しいこと、やったことのないことを沢山やりましたし、
今年も増やしていきます。
毎日、毎週のように新しいことの連続で、
緊張したりリラックスしたり楽しんだり苦しんだり、
結構大変だと感じることもあります。
でも、きっと、「僕には出来る!」と思えるようになったことで、
“怖さ”はなくなりました。
新しい、小さなことを一つやってみる。
失敗する。
また失敗する。
今度は上手くいく。
じゃあ、次はこれをやってみよう。
・・・
そんなふうに自己効力感を少しずつ高めてきました。
成長できた一年。
今年は、どんな一年になるのか、楽しみです。
note
YouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします!)
シニア向けスマホのサポートやってます!

3年目という節目を迎えるにあたって前のページ

何かあったら絶対助けてくれる人たちがいる。という生き方次のページ

PAGE TOP