ブログ

3年目になってみて、1年目の自分を振り返る

こんにちは!入社3年目の中原です。
後輩と関わる機会が増えてきたこの頃です。
最近、後輩に対して
多くを求めすぎるフィードバックを
してしまったと反省することがありました。
今後、より良いフィードバックが
できればと思い、僕が新卒の頃に感じていた
ことを赤裸々に振り返ってみました。
3年目の今「成長と貢献」について考えると…

社名でも取り上げているように、
GCStoryは「成長と貢献」を大切にしています。
僕も、会社に「貢献」をするつもりで入社をしました。
しかし、当たり前といえば当たり前ですが、
1年目の時はできることが少なく、
貢献をしていると十分には感じられませんでした。
先輩から教えてもらってばかりで、
むしろ忙しい先輩の時間を奪って
迷惑をかけていると心苦しく思っていました。
そんな僕に対して、先輩たちは、
「居てくれるだけで貢献をしている」等と
言ってくださいます。
しかし、当時は自分が苦しみ過ぎないように
言ってくれていると思い、中途半端にしか
受け止められませんでした。
今では、先輩が言ってくださった
「居てくれるだけで貢献をしている」を、
本当に先輩が感じていたことだと
受け取っています。
自分自身が確かに後輩がいてくれるだけで
有り難く感じているからです。
経験をしないと伝わりにくいことがあることを
意識して話をするようにしようと思います。
211018_R.jpg
自分の心と向き合う重要さ
できないことが多かった僕は、
フィードバックをもらう機会が続くと、
「やっぱり僕はダメなんだ」と
家に帰って悩むことがありました。
頭では、「最初だからできないことが
多くて当たり前」と考えていたのですが、
どうしても心が反応してしまうのです。
自分のコンプレックスに関わるフィードバックが
特に厄介で、いただいた日には
その夜眠れないこともありました。
自分自身が先輩になった今では、
「後輩を早く成長させたい」という気持ちに
囚われてしまうことがあると気づきました。
そんな時はまず一呼吸を置いて、
どうして自分がそう思うのか、
心の声をよく観察します。
すると、「後輩から認められたい」や
「周りから何か言われたくない」等、
私的な部分が混じることがあると
気が付きました。
フィードバックをする前に、
まずはよく自分の心と向き合おうと思います。
2110182_R.jpg
自転車の補助輪になりたい
他にも入社したばかりの時にしかない
特有の感覚があります。
どのような心構えがあると、それらの感覚に
配慮してフィードバックできるのでしょうか?
最近、先輩の一つのあり方として
「自転車の補助輪」という比喩を
教えてもらいました。
最後に補助輪なしで自転車に
乗れるようになった子どもは、
補助輪をつけていたことをすぐに忘れます。
そして、「自分の力で乗れるようになった」と
実感を持ちます。
同じように、「自分の力でできるようになった」と
自信が持てるように仕事を教えることが
大事なんだとか。
そのような姿勢を持っていると、自ずと、
後輩の気持ちに寄り添った
仕事の教え方・渡し方ができるイメージが
湧いてきます。
これから、自転車の補助輪のように、
後輩と共に切磋琢磨してまいります。

自分らしく生きるために、自分らしさを超えていく前のページ

のめり込みすぎに注意次のページ

PAGE TOP