- ホーム
- 過去の記事一覧
ブログ
-
日常を変化させるために始めた4つのこと
新卒入社3年目の執行仁です。2年が経ちました。時は早いですね。仕事にもだいぶ慣れ、毎日楽しく仕事しています!!そんな中で日常にも変化をと思い、日常に少し…
-
個々の育児スタイル全力応援。復帰パスポート制度
こんにちは。GCストーリー人事労務担当の阿南(あなみ)です。40歳で男の子を出産し、まるっと2年お休みをいただき復帰しました。今回は色々な育児スタイルを…
-
足るを知る生き方
入社4年目の鶴來宏隆(つるぎ ひろたか)です。名字の『鶴來』は新しくお会いした方から必ずいじって頂けるので、使い勝手が良いなといつも思っています。(全国…
-
自分次第で世界が変わる。
2年目、サービスプロモーショングループの楠木です。最近は、自分の人生についてよく考えています。幼い頃は、やりたいことやほしいものなど夢でいっぱいで、どうし…
-
実家でリモートワークしたら、友達との関係が深まった話
こんにちわ。GCストーリー2年目になりました、アラオです。入社して1年が経ちました。早い、早すぎます。今年一番の驚きは、コロナウィルスです。最初は噂程…
-
先が見えないからこそ、100m先のゴールに最短で着く生き方を
入社4年目になりました、サービスプロモーショングループ所属の小池です。久々の社員ブログとなります。近況を書いていこうと思います。自分の時間が増え、将来に…
-
働く事は、自分を見つめる事だった
こんにちは、新卒入社の井口裕太です。4月に上京して、入社からもう2か月が経ちました。研修を終えて、配属されてからは1か月程になります。まだまだ自分の課題…
-
あるnoteとの出会いから考えたこと
入社6年目、サービスプロモーショングループの渡辺卓冶です。今回の社員ブログでは、5/9に書いた日報をそのまま掲載してみます。あるnoteとの出会いをきっか…
-
プラスチックゴミを極限まで最小化することにハマっています
ソーシャルエネテック事業部の藤田です。最近プラゴミを極限まで最小化することにハマっています。空容器の場合簡単なところでいくと、これをバラして、重ねて…
-
普通に卒業して、普通に入社して、普通に働くはずだった
新卒1年目の高村昂史です。あっきー、ふみお、たかむらなどいろいろ呼ばれてます(笑)パンデミックの中で社会人になるとは、学生の頃夢にも思っていませんでした。…